2014年9月7日日曜日

2/100日 処分したもの

2日目、処分したもの。



☆グアムの旅で買ったレスポのポーチ
一緒に行った友達とお揃いで買ったもの。
気に入ってかなり長い間使ってたけどもう中身がぼろぼろ。(笑)
お役目は終わったかな、ということで処分。
☆雑誌の付録のポーチ2個
雑誌の付録ってそんないいものでもないのに、つい気になって
入手してしまう「増えやすい無駄なもの」の最たるものだと思う。
使えるものもあるけど、この2点は現時点で使わないし、必要なしと
判断して処分。

☆折りたたみのエコバック
義姉から何かもらったときに、そのものが入ってた袋。
色と柄が趣味でなく1度もエコバックとして使ったことがないので処分。
エコバック処分するのは一番エコじゃないよな・・・。(汗)

☆産後ケアベルト2本
出産直後から締める骨盤ベルトは、汚れるから使い捨てできるやつが
あったほうがいいとネットで読んでかったけど、普通の骨盤ベルトで
事足りで使わなかった。(笑)そうなるとたぶん今後も使うことないので、処分。

☆シュシュ
20代のときに間に合わせでコンビニかなにかで買ったもの。
その頃はピンクと黒の色使いがかわいい!!と思ってたけど
今は年齢的にその色使いとサテン生地はもうないか、と思って処分。

☆日よけ手袋
たぶん昔営業の仕事をしているときに、その周りの最中に
間にあわせで買ったもの。接触冷感生地でいいものだろうけど
指先まであるものはなにかと使いにくく、結局いつも300円でかった
指先出るタイプのを使ってるので、使わないこれは処分。

☆ベージュの帽子
旅行に行くとき用に折りたたんで小さくなる帽子。ワイヤーが入ってて
ツバが好きなように変形させて使えて便利だったけど、汗かくと浸みて
ベージュの生地の色がものすごく変わってしまうので、他の帽子を
購入したことで使用頻度が落ちて使わなくなってるので処分。

☆アイシャドウ
これは、ここ半年全く使ってないし、
最近はパープルっぽい目元が映えるような服装ではなく。(笑)
今後も使いそうにないので処分。

今日はこんな感じ。

お役目ご苦労様でした。
ありがとうございます。

1/100日 処分したもの

100日絶捨離し続けようと思い立って、早速1日目。
まずは、明らかにキャパオーバーしてる靴下の引き出しから着手。


・・・初日から10点以上処分しました。(笑)

冷えとりをやってるので、もともと靴下の所有数自体は多いけど
傷んでてもう新しいものもかったのになんとなく残してたり
カバーソックスなどは柄がイマイチ好みでなくほとんど履いていないようなものは
この際なので処分しました。

引き出しはかなりすっきりしたけど、まだその気になれば処分するものはありそう。

100日間絶捨離る。

膝爆弾は爆発寸前のワタシです。
どうも、こんばんは。

ついに棟上したよって記事を先ほどやっとアップしましたが
昨日ふと考えてみると、4ヶ月ほどはかかるとはいえ
12月の半ばくらいには引っ越せるような状態になってないとな、と。

育児にプラスして、久々の仕事に、さらに引越し準備とか・・・。



無理♪(笑)



出産してから改めて思ったけどさー。
もうね、「気合でなんとかする」って無理なんだよね。
体力的にも、時間的にも。(笑)

体力は落ちてるし(なかなか完璧に戻ってる気がしない)

自分ひとりなら少々深夜までがっつり作業するとか
そういうことも可能だけど、息子くんがいるとそうもいかず。

体力的にも時間的にも、息子くんのお世話をするために
余力を残しておかねばならんわけで。

そうなると、先々考えて計画的に物事を進めなければならず。

とりあえず、引越しそのものを楽にするには
新居に持っていくものを減らすことが一番かなー・・・。

もともとミニマリストになりきれない、ミニマリストだけど。(笑)

新居が大体完成するまでのおよそ100日で所持品を吟味して
取捨選択する作業をまたこつこつやっていこうかなと思ってます。

引越し迫って一気に断捨離祭りとか絶対無理だし。
今の生活の中でできることを考えると



100日間1日10個程度不要なものを処分し続ける



ってのがいいかなと。
100日続けりゃ結構処分できそう。
毎日10個処分するものが見つけられるかどうかわからないけど。
とにかく意識して100日足り続けてみようと。

ミニマリストになりたくて、定期的に物を処分しまくる時期があるんだけど
すっきり片付いてしばらく気を抜いていると、また物が増えるんだよねぇ・・・。

100日物を処分することを意識し続ければ
入ってこようとする物についても、少しは意識し続けるだろうし。
そんなわけで昨日から


100日絶捨離マラソン


はじめてます。2日間でとりあえず20個、処分しました。(笑)

物には思い出がリンク付けされてたりするので、
そのものを処分すると、リンク付けされてる思い出も
一緒に捨ててしまう気がして、処分しにくい物もあるので
その辺りが難しいです・・・。物を処分するとき毎回迷う。

今回もたぶんそれは迷うところだろうけど
その辺りの線引きの仕方も自分の中ではっきりさせたいなーと思います。

2014年9月6日土曜日

ついに、棟上げ!

息子くんが寝返りするようになりました。
どうも、ワタシです。

息子くんの話題が多くなりがちですが
今日は別の話題。

一昨年からマイホームの計画をしている我が家ですが
先日遂に、やっと、棟上を迎えました。

朝、工事に入ってくださる方々にご挨拶をして
工事が始まったのがこの状態。朝8時過ぎ。

そのときは、コンクリの基礎の上に鉄筋の足場が
にょきにょき立ってるだけでした。

一旦帰宅して(現場から現在の自宅まで徒歩10分)

お昼ごはんのお弁当を持って来た段階でもう大体家の形が
わかるくらい木材が建ってて、中から見たらこんな感じでした。




前日まで天気が微妙で夜は肌寒いくらいだったので、
当日は晴れてくれたらいいなーって思ってましたが、
晴天でむしろ暑いくらいでした。

やっぱりワタシたち家族は、晴れ家族のようです。(笑)
(イベント事はたいてい天候に恵まれるます。)

お昼の後は、また一旦帰宅。

15時のおやつタイムにアイスと飲み物の差し入れをもっていき、
また一旦帰宅。

17時頃に今日の作業終了ということで
今日現場に来てくれた方々にご祝儀を渡しに再び現場へ。

遂に家が建つんだなーってわくわくでテンションあがってるし、
お昼に休憩にと時間を刻んで動くしで、
何気に疲れた1日でした。

息子くんもいつになく、家を出たり入ったりするので
おいまだ出かけんのか、いつ昼寝するんだよ、みたいになってました。(笑)

この日は、沢山の大工さんが入ってくれて一気に棟上するけど
翌日以降は棟梁は一人で作業をしてくださるそうで。
(電気関連の工事とかは専門の業者さん入るそうですが)

工場である程度パーツを組んでもってきたり、
大工さんが沢山入って作業するハウスメーカーなんかだと、
工事は早くで3ヶ月くらいで完成らしいですが、
棟梁が一人でががんばってくれる我が家の場合は4ヶ月程度かかるそうです。


うーん、待ち遠しい。(笑)


棟梁、がんばって早めにお願いします。(笑)
年内に入居してお正月は片付いた状態で迎えたいなー・・・。

とはいえ、安全第一!
いろんな意味で無事完成しますように!!